MENU
  • ホーム
  • 最近の投稿
  • 今月の給食
  • 子育て支援センター
  • クラス名で投稿を表示
  • 園の様子
    • 園の一日
    • 年間行事
    • 育児支援・未就園児保育
  • 園の特色
    • 保育の基本方針
    • 保育目標
    • 保育の特色
    • 園の概要
    • 園の歌
  • 子育て支援について
  • お問い合わせ
  • 公開情報
  • 書式ダウンロード
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報

新保保育園 - 新潟県長岡市

  • ホーム
  • 園の様子
    • 園の一日
    • 年間行事
    • 育児支援・未就園児保育
  • 園の特色
    • 保育の基本方針
    • 保育目標
    • 保育の特色
    • 園の概要
    • 園の歌
  • お問い合わせ
  • 公開情報
  • ダウンロード
  • 採用情報

園の様子

  1. HOME
  2. 園の様子
2024 年 3 月 7 日 / 最終更新日 : 2024 年 3 月 7 日 niibohoikuen そら組

そら組 フィットネス楽しいね♪

フィットネスでみんなで体を動かしました。お友達と一緒にいろいろな動きをしたり、ディズニーのアップテンポな曲が流れてくると大盛り上がりでした。寒くてもへっちゃら!体も心もぽかぽかな子ども達です 。  

2024 年 2 月 15 日 / 最終更新日 : 2024 年 2 月 15 日 niibohoikuen うちゅう組

バレンタインデーはちょっとトクベツ☆

うちゅう組さんが各クラスに遊びに来てくれました。小さいクラスのお友達にとっても優しく声をかけてくれて、みんなが嬉しそうな様子でした。お土産に折り紙でカップケーキをプレゼントしてくれたり、午後のおやつでは本物のカップケーキ […]

2024 年 2 月 6 日 / 最終更新日 : 2024 年 2 月 6 日 niibohoikuen うちゅう組

豆まき会がありました

3歳以上児は集会をして、「まめまき」の歌や「鬼のパンツ」の踊りを踊って楽しんでいるところに、赤鬼と黒鬼が登場しました。怖がって泣いている子もいれば、鬼に向かって豆を投げている子もいて、それぞれ頑張っていました。最後は鬼と […]

2024 年 2 月 6 日 / 最終更新日 : 2024 年 2 月 7 日 niibohoikuen にじ組

にじ組 遊戯場で遊んだよ

広いところでのびのび体を動かす子ども達。マットの山がお気に入りで、ハイハイしてみたり、歩けるようになった子はどんどん進んでいったりと、元気いっぱい遊んでいます。たくさん体を動かして寒い冬を乗り切りたいです♪  

2024 年 2 月 6 日 / 最終更新日 : 2024 年 2 月 6 日 niibohoikuen うちゅう組

うちゅう組 小学校見学に行ってきました

富曽亀小学校の中を見学してきました。数日前から楽しみにしていて、当日もウキウキしながらどんどん歩いていく子ども達。学校の中には保育園にないものがいっぱいで、見える景色の違いにキョロキョロしていました。一年生になるのが楽し […]

2024 年 1 月 29 日 / 最終更新日 : 2024 年 1 月 29 日 niibohoikuen つき組

鼻のかみ方、手洗いの仕方のお話を聞きました

園の看護師から鼻のかみ方、手洗いの仕方のお話をしてもらいました。今回はつき組とほし組にお話をして、みんなよーく聞いていました。お話を聞くのがとっても上手になって嬉しいです。冬は鼻水がよく出て拭ってしまったり、手洗いが億劫 […]

2024 年 1 月 26 日 / 最終更新日 : 2024 年 1 月 26 日 niibohoikuen たいよう組

たいよう組 今年初の雪遊び♪

タイミングよく全員がそろった雪の日に、今年初めての雪遊びをしました。スノーウェアを着るのもすごく頑張っていて、やる気満々の子ども達でした。いいお天気の中たっぷりと雪遊びを楽しむことができて、心も体もポッカポカでしたよ。

2024 年 1 月 23 日 / 最終更新日 : 2024 年 1 月 23 日 niibohoikuen うちゅう組

異年齢交流を楽しみました

異年齢交流の「スマイルチーム」で遊びました。今回はたいよう組さんが遊びを考えてくれて、ふれあい遊びや伝承遊びを楽しみました。子ども達がかるたや手裏剣を作ってくれて、年齢を超えた関わりの中で親しみを感じている様子でした。ま […]

2024 年 1 月 22 日 / 最終更新日 : 2024 年 1 月 22 日 niibohoikuen うちゅう組

郵便ごっこをしました

うちゅう組さんが郵便屋さんになってみんなで郵便ごっこをしました。はがきを買いに行ったり、ポストに出したりと各学年で楽しんでいました。優しく教えてくれるうちゅう組さんがとっても頼もしかったです。

2024 年 1 月 12 日 / 最終更新日 : 2024 年 1 月 12 日 niibohoikuen つき組

もちつきごっこ、楽しかったよ

未満児クラスでもちつきごっこをしました。お友達と一緒に遊びながらもちつきの雰囲気を楽しみました。 「よいしょー!」と掛け声を合わせたり、杵を持ったり、まねっこが上手な子ども達です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 24
  • »

最近の投稿

  • にこにこサークル 9月の予定をお知らせします
  • 枝豆もぎをしたよ♪
  • たいようぐみ スイカ割りしたよ☆
  • なつまつりがありました♪
  • 8月の献立表をお知らせします。

メニュー

  • ホーム
  • 園の様子
  • 今月の給食
  • 子育て支援について
  • 保育の特色
  • お問い合わせ
  • 公開情報
  • 書式ダウンロード
  • 採用情報

クラス名で投稿を表示

アーカイブ

カテゴリー

  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

その他

  • メープルワークス

Copyright © 2008 社会福祉法人瑞穂会 新保保育園
All Rights Reserved.

〒940-0875 新潟県長岡市新保4丁目6番14号
TEL:0258-24-4437

PAGE TOP