七夕お招き会
今日は、町内の老人会のおじいちゃん・おばあちゃんを招待して七夕会をしました。
老人会のみなさんが歌とハーモニカを披露してくれ、子供達も一緒に歌わせてもらいました。

老人会のみなさんのきれいな歌声とハーモニカの披露♪
次に子供達からの披露。
そら組は、きよしのズンドコ節を踊り

ズンドコ節♪
たいよう組は、365歩のマーチを踊り

365歩のマーチ♪
うちゅう組は、鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を吹きました。

きらきらぼし♪
職員劇では、織姫と彦星の話でした!

☆織姫と彦星☆
そのあとは、うちゅうぐみと老人会のみなさんでふれあい遊びや給食を一緒に食べました。

Go Down!ジェットコースター

給食おいしいよ!
最後にプレゼント渡し、握手をしました!
また、来年も来てくださいね!お待ちしています。

七夕飾り
みんなの願い事が叶いますように・・・